
お菓子作りのプロ
パティシエとは現在非常に人気の高いお菓子作りの職人さんのことを言います。
とてもおいしいお菓子を作る技術を持ったパティシエですが、男女問わずにとても人気が高い職業となっています。
パティシエは技術職で、昔からある伝統的なお菓子を作るのはもちろんのこと、そのお店のオリジナルのレシピを再現することもありますし、自分だけのオリジナルのスイーツを作り出すための技術も必要になってきます。
もちろんメニューはレシピ通りに作らなくてはならないところもありますし、素材を見る確かな目も必要になってきます。
この部分は当然何も知識が無い状態ではとうてい無理なので、もちろんですが勉強をしなくてはなりません。
これらを実現させるためには専門学校などで基礎的な部分を習得し、そこから長い時間をかけてパティシエになるための修行をしてかなくてはなりません。
現在一流のパティシエと呼ばれている人の多くは長い下積み期間を経て、海外で修行を積んだりして一流の技術を身につけていることもあり、決してスイーツのように甘い職業ではないということが分かります。
どうやってパティシェになる?
ただパティシエになるためには資格が必要というわけではないので、学校に行かなければならないということはありません。
ですから、直接パティシエに弟子入りという形でレストランや専門店に入店して全くの1からパティシエになるための技術を習得していくということも可能です。
この場合、お店の中で実践を経て技術を身につけていくことができるので、専門学校で学ぶよりも早く実践的なテクニックを身に着けることができるメリットもあります。
もちろん長く働いていれば正社員になることもできますし、コンクールに出展して賞を取ることができれば有名なパティシエとして名を馳せることもできるのです。
そして、何も仕事の中でなくとも家族がいれば家族においしいお菓子を作ってあげることもできますし、何よりもお菓子を食べておいしいといって喜んでくれる人の顔を見て自分も幸せになることができるなどの喜びを感じることもできますし、更に頑張ろうという気持ちになることもできます。
パティシエの世界は年齢などは一切関係なくとても厳しい実力社会となっています。
本気でパティシエを目指すのであれば、それなりの覚悟を持って挑むことを第一に考えるのがいいでしょう。